本文へスキップ

出産祝いプレゼント・選び方

心に届く    

出産祝いプレゼント

赤ちゃんの健やかな成長を祈って・・・

赤ちゃんの誕生を皆で喜び、「おめでとう」の気持ちを伝えるのが出産祝いです。
赤ちゃんの健やかな成長を祈るとともに、これから育児に携わるパパとママへの応援の気持ちを込めて贈りましょう。


出産祝い祝いプレゼントの平均予算
孫の誕生を喜ぶ両親からの出産祝いの予算は、20,000円から30,000円が最も多くなっています。
兄弟・姉妹・その他の親族からの出産祝いは5,000円から10,000円が相場ですが、親密度合いによって20,000円くらいの品物を贈ることもあります。
友人や同僚からの出産祝いは、3,000円から10,000円程度が多く、上司への出産祝いなら5,000円から10,000円が最も多くなっています。

出産祝いののしは、水引を白赤の蝶結びにし、表書きには「御出産祝」「御誕生祝」などと書き、水引の下に送り主の名前を書きます。


出産祝い祝いを贈る時期
出産祝いを贈るタイミングは、生まれて7日目(お七夜)から1ヶ月目(お宮参り)の間が一般的です。
出産直後に病院に行くのは、身内以外は控えるようにし、退院して落ち着いた頃に贈るようにしましょう。


出産祝い祝いのタブー
出産祝いに贈ってはいけないという品物は基本的にはありませんが、「縁を切る」という言葉を連想させる刃物類や、弔辞に使用される日本茶などは避けたほうが無難です。
また、日本では「死」を連想させる4と「苦」を連想させる9はお祝いに使用することはタブーとされています。品物の合計が4品や9品にならないよう、注意しましょう。


おすすめの出産祝い祝いプレゼント


衣類
出産祝いとして、最も多く選ばれているのが、赤ちゃんの肌着類やベビー服、スタイ(よだれかけ)などです。消耗品に近いので何枚あっても困ることはなく、他の人と重複してしまっても問題ありません。
赤ちゃんの成長を考えて、少し大きめのものを選んでもよいでしょう。


商品券・ギフトカード
好きなものを購入できる商品券やギフトカードも、出産祝いとして人気があります。「初めてなので出産祝いの選び方が良くわからない」、「相手の好みがよくわからない」という場合は、商品券やギフトカードがおすすめです。


育児用品
出産祝いとして良く選ばれる育児用品には、ベビーカーやベビーバス、ベビーベッド、チャイルドシート、ベビーキャリア、授乳ケープ、マザーズバッグなどがあります。
ただし、ベビーベッドやベビーバスなど大きめな育児用品は、レンタルする場合もあるので、先方に確認してから贈るようにしましょう。


カタログギフト
出産後は、揃えなければならないものがたくさんありますが、まず優先的に必要なものを先方に選んでもらうには、カタログギフトが最適です。特に2人目、3人目・・・の赤ちゃんの出産祝いの場合、すでに育児用品は揃っている場合もあるので、不足しているものを自由に選べるカタログギフトはとても喜ばれます。


おもちゃ・絵本
赤ちゃんの小さな手でつかみやすいガラガラやぬいぐるみ、ビニール製のボール、木製の積み木などのおもちゃも出産祝いとして喜ばれます。また、赤ちゃんの成長に合わせて読み聞かせなどができる絵本も、おすすめです。